仁愛堂 中医鍼灸養生所(じんあいどう ちゅういしんきゅうようじょうじょ)のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
当治療所は、2015年 春にオープンした中医学を治療ベースとしたはり・きゅう治療施設です。
中医学とは、 現在中国で行われている中国伝統医学の総称で、漢方・鍼灸・推拿(中国式マッサージ・整体術)を含んでいます。
中医学は伝統的な手法をもとに新中国誕生以後、現代科学的な手法を取り入れ理論及び治療法を集大成してきたものです。
扱われる疾患は現代医学と同様に多岐にわたり、今日までも多くの人々から信頼と支持を得ており、その治療理論と実践は日本、韓国を含めたアジア諸地域、欧米をはじめ世界各国に広がっています。そうした中医学を基に、日本の風土に合わせた、日本古来よりの伝統的なはり・きゅう手法を随時とりいれ治療を行っております。

ここで私が特に強調したいのは、健康維持、増進としてのはり・きゅう治療の重要性です。現在日本では高齢化社会が急速に進行しており、そうした状況の中で誰しも、健康で健やかな日々を送りたいという願いをお持ちになっていることだと思います。
はり・きゅう治療を定期的に受けることで、ストレスを緩和して免疫力を高めたり、維持していくことが可能であるという研究は日本をはじめ世界の鍼灸医学界でなされています。
当治療所もそのような意味で「中医鍼灸養生所」と名称は古めかしいですが、予防医学としての鍼灸医療の必要性を前面に出し、地域医療の一環としてその実践に努めております。 はり・きゅう治療は直接患者様の体に触れて手当をする治療ですが、同時に心の交流を経て心身ともに、まさに「心身一如」の状態で健康を維持・促進していく、そんな願いのもとになるのが 「仁を以って人を愛する」とい理想から、「仁愛堂(じんあいどう)」と称することといたしました。
自然の爽やかな「気」が呼吸する無垢の木で作った治療所で皆様とお会いできることを楽しみにしております。 |