当治療所の治療は、東洋医学的な診察・診断・治療システムに加えて、現代医学的な身体情報を加味しながら鍼灸治療にあたります。
具体的には、東洋医学的には中医学(現在、中国で行われている伝統的な漢方、鍼灸、その他手技療法をもとにした医療)を基礎とした治療
まず症状に対する詳しい問診を行います。
「身体観察」としては以下の診察を行います。

また、必要に応じて現代医学的な徒手検査情報、画像診断や血液検査情報を加味しつつ、治療方針を決定していきます。


鍼灸治療は、特に急性、慢性の痛みを主体とした症状、疾患に対して特異的に効果があることが認められています。当院では一般的に認知されているこれらの鍼灸治療の特異性を最大限に生かした治療を行っております。
現代はストレス社会といわれています。
心理的、肉体的ストレスの蓄積によるとみられる様々な身体的不調を持っている方も多いと思います。
明らかな病気や疾病と判断できないが、このようなストレスなどによって身体的な不調がある状態を東洋医学では、「未病」と呼んでいます。
この「未病」状態の時に放置せず、体のメンテナンスを行うことが、健康の維持・促進につながります。
ヘルスプロモーションの方法は、様々なものがあり、個人に合ったものを取り入れていくことが重要です。
漢方や鍼灸治療など東洋医学的な治療は、「未病状態」に対して豊富な経験と治療アプローチの手段を持っています。
当治療所では特にこの「未病状態」について単に鍼灸治療にとどまらず、漢方相談、日常生活における薬膳的食養生、東洋医学的身体観に基づく運動法などを取り入れ、総合的に患者様のケアーに取り組んでいます。 |